スクリーンショット(切り取り&スケッチの活用)

スポンサーリンク
目次

スクリーンショットとは

PCで作業をしていると、現在の画面を残したいことがよくあります。
そこでスクリーンショットを使いますが、方法がいくつかあり、覚えていないとうまく使えないケースが多いです。

そこで、切り取り範囲が選べて使い勝手がいい機能「切り取り&スケッチ(Snipping Tool)」をご紹介します。

切り取り&スケッチ(Snipping Tool)の使い方

ここでは一番簡単に起動できるショートカットキーのみご説明します。
ショートカットキーはWindows10、11共通です。

ショートカットキーを使って起動する

Windowsキー + SHIFTキー + S キーを押す
画面上部に、切り取る領域を選択する4つのモードのアイコンが表示されます。

②切り取る領域を選んでモードを選択(クリック)します。



四角形モード:四角で囲んだ部分を保存します。

フリーフォームモード:フリーハンドで囲んだ部分を保存します。

ウインドウモード:現在の画面を保存します。

全画面モード:マルチモニター(複数のモニター)を使用している場合、すべての画面を保存します。

スナップショットの保存

Windows11の場合:

通常はピクチャフォルダーの中に、スクリーンショットという名前のフォルダーに自動保存されます。
(スクリーンショットホルダーはデスクトップなどに移動可能です。)

保存された画像を開くと、簡単な編集(トリミング、マーカー等)はできますが、それ以上の編集が必要な場合は、編集ソフトで読み込みます。

Windows10の場合:

スクリーンショットフォルダーへの自動保存の機能がないので、その都度クリップボードへ保存されます。
※フォルダーへは保存されませんので、手動で保存をする必要があります。

画面右下へ出てきたメッセージをクリックして、切り取ったスクリーンショットを開きます。

保存された画像を開くと、簡単な編集(トリミング、マーカー等)はできますが、それ以上の編集が必要な場合は、保存をして編集ソフトで読み込みます。

スクリーンショット画像に自動で枠線を入れる(Windoes11のみ)

Windows11では、設定で画像に枠線を付けることができるようになりましたので、ご紹介します。
※白い画像を張り付ける場合、背景色が同じ白だと非常に見にくいので、枠線をつければ見やすくなります。

Windowsスタートボタン
すべてのアプリ(メニューの右上)
⇒Sの欄のSnipping Toolを選択⇒(メニューの右端)
設定
各スクリーンショットに境界線を追加をオンにする(色、太さはオンボタンの横の下↓を下げると変更メニューが現れる)

まとめ

この切り取り&スケッチ(Snipping Tool)でのスクリーンショットは、ショートカットさえ覚えれば非常に便利です。
Windowsキー + SHIFTキー + S キー

ぜひ、ご活用ください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次