ダイソーで100円(税別)の「ノートPC用放熱スタンド」を使ってみると、地味に便利だったのでご紹介します。
目次
ダイソーのノートPC用放熱スタンドの紹介
製品外観
半径42mmのゴム(熱可逆性エラストマー)の半球が2つ入っています。

半球の裏には、突起と穴があります。
※収納するときに2つが合わさってコンパクトに収納できるそうです。

使い方
写真のように、ノートPCの置く場所に2つ置くだけです。

キーを打ってみると、適度な角度がついて打ちやすいです。
またゴム製なので、動いたりずれたりがなく安定しています。
また、ZOOMなどで内臓カメラを目線に近づけたい時などにも便利です。

ダイソーのノートPC用放熱スタンドの地味に便利な使い方
- 狭い場所でも使える:
- 2つの半球はどのようにも置けるので、写真のような狭い台の上でも使えることが分かりました。これ、地味に便利だなと思いました。
- カバンやポケットに入る大きさなので、外出先で使える。


まとめ

この「ダイソーのノートPC用放熱スタンド」は名前の通り、ノートPCの放熱を目的としたスタンドなので、一般のノートPC用スタンドにくらべると高さも23mm(目測)と低いです。
しかし、使ってみると角度もちょうどよく狭い台などにも置けるし、持ち運びもポケットに入るので、カフェでのPC作業に持ってこいです。
とても地味に便利でしたので、ご紹介しました。